こんなせかいもあったのね

日々であったことをちょこちょこと。

針まみれ

先日ついにやっちまいました、

「針にまみれた」お話しを一つ。

世は世なら、こんな疾患もなかったのではなかろうかデスクワーカーの証し、

「KA・TA・KO・RI/肩こり feat. 頭痛」

 

さて、肩こった歴は

もうどれくらいになったのかすら思い出せないくらい

ずーっと肩こりの私ですが、

ついに魔の症状である頭痛が出てきてしまったので

勢いに任せて家から歩いて行ける所の鍼灸院にお電話。。。

「今から空いてますよー?」

 

わお

 

家からの道すがら、今までの数々の巡礼の旅に思いを馳せる。。。

ストレッチ本を立ち読みしに行き、リラクに行き、リフレに行き、

しまいにゃエジプトの首都カイロまで行きましたよ。

 

だめでしたよ。

 

何処に行けども一向に良くならず

「肩の筋肉に針でも刺したろか?!」

ということで電話したら来るもの拒まずではないか。

 

わお

 

東洋の医学が私を呼んでいらっしゃる。

たとえ全身針まみれになるなどというえぐい術でも行かねばならぬ。。。

 

 

正直体の不調の前に恐怖感などはみじんもなく

(早く楽になりたい、、、)

そんな気持ちが先行して気づいたら施術台にロックオン。。。

 

 ぎゃぁぁーーーーー!

 

To be Continue... (晩ご飯食べたらまた書くわ。)

2月読書

 

 今月も引き続き本を読んで積み上げております。(一部マンガだけどw)

 

本日は、お日柄もよく (徳間文庫) 脂肪と言う名の服を着て―完全版 (文春文庫 あ 57-1) 田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」

 

いけばな  出会いと心をかたちにする (角川oneテーマ21) 

 

 

2月は4冊。

 

 

今月の本は(面白かったものは★)

①本日はお日柄もよく:原田 ハマ ★

②脂肪という名の服を着て:安野 モヨコ

③田舎のパン屋が見つけた 腐る経済:渡邉 格 ★

④いけばな:勅使河原 茜

 

1月読書

2014年のテーマの一つは「本を読む、そして積む」

一月、移動も多かったので、本を少しずつ少しずつ読みました。

静かに休日の昼下がりに本を片手に過ごすのはなんだかよいですね。

 

天職 (朝日新書) 野心のすすめ (講談社現代新書) (011)わたしが正義について語るなら (ポプラ新書)

 

頭の整理がヘタな人、うまい人 (だいわ文庫) カミングアウト (徳間文庫) 限界集落株式会社 (小学館文庫)

 

引越してから本を読むようにしています。

家にはテレビがなくなって、時間がすごーく増え、

もうちょっと大人としてマシな嗜みをしなくては、と思いまして。

 

本を読むことにしてから発見したことは、

本を選んでいる自分を客観的に見ると

私の趣味はやっぱり小説でなくて、新書が多い。

 小説もリアルな話に近い内容を選ぶ傾向がある。

 要はリアルが好きなのだ、という自分を一つ発見したのでした。

 

 

今月の本は(面白かったものは★)

①天職:秋元康鈴木おさむ

②野心のすすめ:林真理子

③わたしが正義について語るなら:やなせたかし ★

④頭の整理がヘタな人 うまい人:樋口裕一 ★

⑤カミングアウト:高殿 円

 ⑥限界集落株式会社:黒野伸一 ★

 

その中でも特に面白かったのが

限界集落株式会社:黒野伸一著」

限界集落株式会社 (小学館文庫) ですっっっっ (`・ω・´)キリッ

 

私自身、地元がまさに中山間地域限界集落がひしめくような地域だったので、

田舎のリアルがしっかり書かれてて、読み始めてすぐにグッとひきこまれ

気づけば翌日も会社なのに、明け方まで読み進めてました。

※翌日朝、眠さのあまり、おなかが痛いと言って午前中休んだのは言うまでもない。

 

そして、せっかくなのでこの本の大筋を言っちゃうと、

舞台は「ド・田舎」

主人公は都会生まれの元銀行マンエリート

その他登場人物は田舎の農民たち(主にじじばば)と都会のはみ出し者!!

 

さらに一言で言うと、

見捨てられた田舎の農業再生プロジェクトX!!!

 

もうちょい解説すると、父の生まれ故郷に立ち寄った際に

主人公が目の当たりにしたのは衰退の一途をたどる限界集落

そしてそこで農業をなんとなく生業にしてるじじばばおんなこどもに出会います。

少しずつ衰退の一途をたどる限界集落でなす術もなくなんとなく

日々を過ごす住民たちなのですが、

ひどいなりの状況でも、自分たちの故郷を愛し、未来に希望がある形で

村を残していきたいというささやかな思いがあることに気づいた主人公は、

正義感と、好奇心と負けず嫌いな所とが刺激され、

どうしようもない村の現状に立ち向かい、気づけば住民たちを巻き込み

あっちゅーまに明るい方向へ変えていくお話しなのでした。

 ※話のスピード感は読みやすいが、

 実際にそのとんとん拍子の進み方にはリアリティーはないと思ったけどね。

  フィクションなんで、そんな感じでOKかと。

 

日本のほとんどは「I・NA・KA "いなか( ̄人 ̄)  なむなむ

そんな日本の大多数を占めるリアルが結構しっかりと描かれている

ちょっとした社会派作品でもあるなぁと思いました。

過疎化、高齢化、地域活性化、そして農業

と言う社会問題を考える良いきっかけになる本です。

 

本が苦手な人でもサクッと読めるライトなタッチなので

是非、コタツにミカンで、

日本の田舎と未来に思いをはせながらお楽しみください~。

 

かしこ

Uber(うーばー)乗ってみた!

今世界的に話題の「Uber(ウーバー)」

どっかのバンド名みたいな名前だなぁ。。。

ではなく、タクシー配車サービスである。

 

ただ、フツーのタクシー配車ではなくて、

①迎車(配車)料金がかからない

②深夜割増料金などはない

③タクシーはタクシーでも「ハイヤー」がくる

 

のである。

1.まず登録。

f:id:mg0905:20140120205858p:plain

ハンパないオシャレ感。。。

洗練されたWebページにこの時点でもはや高まってしまったわたしw

名前や電話番号、クレジットカードの登録をしまーす。

 

2.呼んでみる!

この日、渋谷でふにゃふにゃワインをのんでいたので

もはや歩きたくなーーーい(はーと

スマホでアプリをGET、利用開始じゃ!

 呼びたい場所を地図から探すことができます。

(どれくらいで来てくれるかが表示されております)

f:id:mg0905:20140120213901p:plain

 

料金は

①最低料金は¥800

②迎車料金がかかりません!

③深夜割増料金もありません

 

通常のタクシーよりも少し高い価格なんだそうですが、

利用時間帯によってはこっちの方がおトク。

呼ぶとSMSで

「XX(←運転手さんの名前)(★.★星)(←評価)がX分ほどで到着します」

というメッセージが来て、

指定の場所に着くとお電話もかけてくれます。

(お店で待ってて、電話がかかって来てから店を出てもおっけー!)

 

車もハイヤーなので、高級車またはちょっとデカめの車が来るのです!

そして、今どの辺を走ってるのか、アプリの地図上で確認すらできる!

待つのも楽しい!!!

 

3.乗ってみる!

きた!と思って車に駆け寄りきや、な、なんと。

白手袋をはめた運転手さんが降りてきて車のドアを開けてくれる!!!

姫気分ーーーー!!!!ワーーヽ(*´Д`*)ノーーィ!!!!

 

乗るとやはり「ハイヤー」。。。

ひ、、、、、ひろい!!たのしい!テンションあがる!

今回、初!ハイヤーということで(※庶民なのでw)

運転手さんを質問攻めすることに。

教えてもらったのは以下の通りなのだ。

①現在港区を中心に10台ほどが配車可能!(六本木とかあの界隈に出没中)

②提携している(ハイヤー提供)会社は3社(注:運転手さん談)

 ハイヤーを提供できる会社さんが少ないので、Uberさんが提携先を見つけるのが大変だとかいう小噺もw

③ユーザの依頼は、運転手さんに配られたiPadMiniの専用アプリに通知されます。

ハイヤーは一番近くの空きハイヤー自動的にアサイン

⑤指定の場所に行っても乗車客がいない場合は、到着をお電話!

 お店にいて、到着の電話を受けてから指定場所に向かってもOKとのことー!

⑥何度か電話してもつながらない場合、数分待機後キャンセルに

 

なーーーんて話をしながら、終始「すごい!」「たのしい!」「すごい!」を

連呼しまくっていたらあっという間に到着。

着くとまた丁寧に運転手さんが車を降りて、ドアを開けてくれ、

スマホのアプリを見ると利用料金が表示されているではありませんか!!!

「1万円しかなーーい!(運転手さんごめんなさい><。)」

とか

「小銭、小銭、、、」

とか

そもそも奮発してタクシー乗ったのに

支払いでごそごそするなんてナンセンス―――!

 

そんな手間がない。

 

交通サービスというよりも、もはやラグジュアリー体験サービス。

サービスの初めから終わりまで、とにかく無駄のない設計、

エレガントなサービスですね。
 

また絶対利用したいなぁ♪

好きなあの子にイイカッコしてお店にエスコート

なーんてこと考えているそこのあなた、

きっとUberがきみの力になってくれることは間違いない!

(少なくともわたしはコレされたらいつもよりかっこよく見えるw)

 

まったく「Uber」にぞっこん体験でした。

またのりたいぞーーー!運転手さんありがと――!Uberありがとーーー!

 

かしこ

「ジャッジ」じゃ!

今まで映画のテーマになったことがあるであろうか、広告の世界。

CMを巡る各国代理店の熾烈なCMアウォード大戦争。

 

北川景子ちゃんが、美脚で妻夫木くんを蹴り倒すというシーンが見所 

(ではなく)

豊川悦司大先生のキレッキレの腰の振り具合が見所

(でもなく)

妻夫木くんが「ニャーニャー」いいながら各国のつわものどもをバシバシ倒していく、

広告マンの喜びと哀愁と現実が詰まった映画

 

 な・な・なんと、只今公開中の

f:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plain

ジャッジ」

f:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plainf:id:mg0905:20140119210632j:plain

見てきました。。。


映画『ジャッジ!』予告編 - YouTube

 

結論から言うと、、、

 

f:id:mg0905:20040601112902j:plainおもろいけん、絶対みときなはれ!!!

 

内容はちょこっとだけレビューしておくと、

日本国内大手代理店 ●EN通に勤める主人公妻夫木くん。

落ちこぼれで上司からも罵倒され、汚れ仕事ばっかりなのですが、

ある日突然、チャンスと見せかけたピンチが来ます(笑

 それが「国際広告審査会の審査員」に代打で参加するということ。

その代打にはめられるまでのごたごたに顔を出す俳優陣の豪華さと言ったら

笑いが止まりません。是非、チョイ役で誰が出てくるかチェック!

( 強いて言えば、加瀬亮さんの無駄遣い感がツボ。)

本編の半分はちょっと真面目ないい話。

ちょっとじんわりしちゃうシーンもありますが、

原則ド・コメディーなので、

「くだらない」が大前提として、楽しんでください♪

 

来ていたお客さんも、日本の映画鑑賞にしては珍しく

場内ところどころ笑いが起きており、あるシーンは特にドッと大きな笑いも起きつつ。

終始安心のボケ具合からの予想の少し斜め上をいく結末でちゃんと終わってくれました。

とにかく娯楽として素晴らしー映画です。

一緒に行った方も大満足のご様子でした。

(主題歌もサカナクションでアゲアゲございます。)

是非正月初笑い(もう遅いか?)は映画「ジャッジ」でニャーニャーしてくださいwww

 

かしこにゃー

f:id:mg0905:20140119210632j:plain

はじめるのだ

ブログ、はじめました。

今まで趣味の写真は細々と記事をUPしてきたのですが、

近年新しい趣味とか学ぶことが多く、

インプットをアウトプットしてきたいなと思いまして、

はじめてみたのです。

もしかしたらのんびりな更新になるかもしれませんが

ちょいちょい書くための知識供給をしつつ頑張ろうと思います。

 

かしこ

f:id:mg0905:20140101070552j:plain

※2014年お正月、陽が昇る前から新世界に旅立ちます。by MOMOTARO